いわやだより [NO.030] - 2005年11月号
< ごあいさつ >
皆様お変わりございませんか?
岩屋の海は濃いコバルトブルーで冬が近づいているのを知らせてくれてます。
村はヒジキの天日干しでいっぱいです。
会社近くへおいでの際は声をかけて下さい。サラダ用ヒジキ差し上げます。
< さっちゃんのワンポイントアドバイス >
前号に続いてリフォームのバリアフリー
A 手摺について
廊下や階段の手摺は連続してつけることが重要で途切れては
役に立ちません。又、トイレ、玄関など体を支えるものは細目が
良く転落防止の手摺は床から1.1メートル以上の高さが必要です。
B 段差をなくす
例えば敷居などは床を張り重ねたり敷居を削るなどし、5cm以上
だと傾斜角度を検討してスロープにする方法等あります。
参考になれば幸いです。
< 渋ガキの渋抜き >
果物の美味しい季節になりました。
今年は柿の表年でしょうか?枝もたわわに…しかしシブくって食べれない
渋ガキ簡単なシブヌキ方法を!
① アルコール35度のホワイトリカーにへたの部分を3秒つける
② キズをつけないようにへたとへた頭と頭を合わせ段ボールにビニール
袋を入れならべ中の空気を掃除機でぬいて密閉にする。輪ゴム等で
とめる。
③ 20度くらいの室内温度だと約1週間で食べられます。
< お知らせ >
原様のご好意により〝FPの家〟見学会を今月19(土)20(日)に
催すことになりました。
後日詳しいご案内をお送りさせていただきます。
どうぞご見学下さい。お待ちしております。
- 01月30日 いわやだより [NO.030] - 2005年11月号
- 01月29日 いわやだより [NO.029] - 2005年10月号
- 01月28日 いわやだより [NO.028] - 2005年9月号
- 01月27日 いわやだより [NO.027] - 2005年8月号
- 01月26日 いわやだより [NO.026] - 2005年7月号
- 01月25日 いわやだより [NO.025] - 2005年6月号
- 01月24日 いわやだより [NO.024] - 2005年5月号
- 01月23日 いわやだより [NO.023] - 2005年4月号
- 01月22日 いわやだより [NO.022] - 2005年3月号
- 01月21日 いわやだより [NO.021] - 2005年2月号
- 01月20日 いわやだより [NO.020] - 2005年1月号
- 01月19日 いわやだより [NO.019] - 2004年12月号
- 01月18日 いわやだより [NO.018] - 2004年11月号
- 01月17日 いわやだより [NO.017] - 2004年10月号
- 01月16日 いわやだより [NO.016] - 2004年9月号
- 01月15日 いわやだより [NO.015] - 2004年8月号
- 01月14日 いわやだより [NO.014] - 2004年7月号
- 01月13日 いわやだより [NO.013] - 2004年6月号
- 01月12日 いわやだより [NO.012] - 2004年5月号
- 01月11日 いわやだより [NO.011] - 2004年4月号