みよし日記

三好博士 自己紹介

建方から屋根仕舞まで (vol.02) ~八幡西区K様邸

朝一番、お客様とスタッフでお神酒をして始まった上棟日、

お客様のご親戚や、お知り合いの方がたくさん見学に来られていたので

緊張のなか、仕事が始まりました。(⇒前回の記事はコチラ

 

では、上棟(2日目)をどうぞ

 

【 1. 火打梁取付 】

まず、2階をつくる前に火打梁を取付。

 

 

【 2. 桁の組立 】

2階の柱を建ておわると、桁(けた)とよばれる材料を組み立てます。

追っかけ」と呼ばれる方法でつくりました。

 

 

【 3. 桁の取付 】

組みあがった桁を、柱に取り付けていきます。

 

 

【 4. タイコ丸太取付 】

桁がおわると、タイコ丸太の取付、仕事の流れは

1階をつくる時と同じです。

 

 

【 5. 高梁 】

高梁(こうりょう)と呼ばれる所をつくっています。

屋根の形が少しづつ見えてきましたね。

 

 

【 6. 柱を確認 】

柱が、まっすぐたっているか確認して、(仮)筋交いを取付。

 

 

【 7. 棟 】

棟も無事に上がり、棟祭りの準備にはいります。

 

 

【 8. 棟祭り① 】

ご家族のご多幸を願う「棟祭り」

浜川棟梁も心をこめて拍手(かしわで)を打っています。

 

 

【 9. 棟祭り② 】

祈願の後、全員でお神酒をいただいて、棟祭りは完了。

 

 

【 10. 餅まき 】

いよいよ、餅まきです。まく方も、ひろう方も、にこにこ顔。

たくさんの方が来てくださって、本当に嬉しかったです。

 

 

【 11. 上棟完了 】

上棟は無事おわりましたが、これからが始まりです。

お施主様のために、みんなでがんばろう!

 

 

《 編集後記 》

K様へ

上棟当日は、朝早くから自分たちのために、

色々とお世話をしていただいて、

本当にありがとうございました。

おかげ様で、気持ちよく仕事をさせていただきました。

 

これからもお世話になると思いますが、

よろしくお願いします。

それでは、また。

 

 

《 関連する日記 》

・ 建方から屋根仕舞まで (vol.01) ~八幡西区K様邸

・ 建方から屋根仕舞まで (vol.02) ~八幡西区K様邸

・ 建方から屋根仕舞まで (vol.03) ~八幡西区K様邸

記事一覧

1ページ (全32ページ中)

ページトップへ